通信量

ウェブやアプリで学べる「スタディサプリTOEIC」の通信量の目安や、通信料はどの程度なのか?

残念ながら、スタディサプリTOEICの公式サイトでは、通信量の目安は掲載されていませんでした。

また、通信にかかる料金は受講者が支払う事になっており、こちらについても掲載されていません。

そこで、各インターネット会社が提供されている、サイト閲覧や動画の視聴など、様々な事例から通信量の目安をまとめました。

まずはスタディサプリTOEIC公式サイトで、どんな用途に通信量を使うのかチェックしてみてください。

スタディサプリTOEICにかかる通信量一覧

まずはスタディサプリTOEICでは何に通信量がかかるのか?スタディサプリTOEICを実際に利用して、通信量の用途を調べてみました。

スタディサプリTOEIC 通信した利用時間

出典:スタディサプリENGLISH TOEIC対策ベーシックプラン

実際に使って調査したスタディサプリTOEICの通信量の用途は、以下5つになります。

  1. アカウントページや各講座などのページ閲覧
  2. 動画講義の視聴(1動画あたり5分前後のものが多い)
  3. リスニング音声のダウンロード
  4. お問い合わせなどのメールやチャットの送受信
  5. パーソナルコーチプランでコーチとの音声通話

※パーソナルコーチプランでは音声通話はスマホのみの機能です。

スタディサプリTOEICの通信量を節約する方法

スタディサプリTOEICでは、「一括ダウンロード」という機能が付いており、あらかじめアプリにダウンロードしておけます。

スタディサプリTOEIC 通信量節約のための一括ダウンロード

また、一括ではなく、講座の各項目ごとにダウンロードもしておけます。つまり、先にダウンロードしておけば、その分通信量がかからなくなりますので、おトクです。

通信量無制限で料金は安い回線を使えば、通信量と通信料を抑える事もできます。その他、スタディサプリTOEICの講座ダウンロードについては以下の記事からご覧ください。

関連記事:

各インターネット会社の通信量の目安

スタディサプリTOEICの公式サイトでは通信量の目安が記載されていません。そこで、各インターネット会社が提供している通信量の情報がありますので、そちらをまとめました。

まずは通信量の平均をご紹介します。NTTグループの格安スマホ「OCNモバイル」の公式ページによると、スマホ利用者の1ヶ月の通信量は、70.4%の方が1GB未満、90.6%の方が3GB未満との事です。

NTTコム 通信量に関する調査

※出所:OCNモバイル

そこで、ここでは多めに計算して3GBを基準にして通信量の目安をご紹介します。

OCNモバイルの通信量

OCNモバイルの公式ページが提供している「通信量の目安」によると、約3GBで使える通信量は以下のようになります。こちらは全ての用途を合わせた通信量が3GBですので、ご注意ください。

用途 目安
Webページの閲覧 約3,000ページ
動画の視聴 約900分
Facebookの閲覧 約3,000フィード
LINEの送受信 約3,000往復(送信1,500回、受信1,500回)
メールの送信 約600通

※上記の用途を全て合わせて3GBの通信量になります。
※参考:OCNモバイル

Y!mobileの通信量

以下、ソフトバンクグループの格安スマホ「Y!mobile(ワイモバイル)」の公式ページで掲載されている「通信量の目安」です。約3GBの場合、以下のようになります。

用途 目安
Webページの閲覧(約300KB/1ページ) 約10,470ページ
動画の視聴(約4MB/1分 ※中画質の場合) 約810分
添付ファイル付メールの送受(約300KB/1ページ) 約6,270通
音楽のダウンロード(約4MB/1曲 ※約4分間の楽曲) 約750曲

※上記の各用途ごとに3GBの通信量です。
※参考:Y!mobile

hi-hoの通信量

インターネット通信会社のhi-hoでは、実際にYahoo!やYouTubeなどを再生して通信量を測定しています。その時の3GBあたりの調査結果を表でまとめると、以下のようになります。

用途 目安
Yahoo!トップページの閲覧 約3,000ページ
YouTube 4分40秒の動画再生(HQではない画質) 約104回再生
Google Mapの閲覧 約1,044回表示
LINEの送受信 約3,000往復(送信1,500回、受信1,500回)
メール(500万画素のデジカメの画像添付) 約1,000通

※上記の各用途ごとに3GBの通信量です。
※参考:hi-ho

各インターネット会社の通信量まとめ

スタディサプリTOEICの通信量をわかりやすくするために、各インターネット会社の通信量を元に表でまとめました。こちらも同様に3GBでの通信量を元に掲載しています。

ただし、Webページの閲覧の場合、表示される画像の画質が高い・量が多い、YouTubeなど動画の画質や再生時間など、状況によって通信量が変わります。そのため、ある程度幅をとった、おおよその数値になりますので、あらかじめご了承ください。

用途 目安
Webページの閲覧 約3,000~10,000ページ
動画の視聴(中画質程度) 約460~800分
メールの送受信(画像の添付ファイルあり) 約1,000~6,000通

※上記の各用途ごとに3GBの通信量です。

ここでは、スタディサプリTOEICの通信でよく使われる「Webページ」「動画の視聴」。さらにお問い合わせなどで使う「メールの送受信」のみ掲載しました。

各々約3GBで視聴できる動画の時間は約450~800分です。しかし、スタディサプリTOEICの場合、解説動画1つが約5分のため、92~160回も視聴する事ができます。

もちろん、通信量が3GBではなく、7GBであれば倍以上見る事もできます。パソコンでスタサプTOEICをお使いの方は、ご自宅のネット回線の容量や料金も見直してみてください。

▼参考記事

スタディサプリTOEICの通信量と通信料まとめ

スタディサプリTOEICは、ものすごく大きい容量が必要ではありません。3GB程度の通信量でもかなり学習する事ができます。

動画は通信量を多く使いますが、関先生の解説動画講義も1回5分程度ですので、それほど負担にならないでしょう。

Webページやメールの送受信は、画像や添付ファイルの容量がよほど大きくなければ、あまり通信量はかかりません。また、一括ダウンロードなどの機能を使えば、その都度通信量もかからず、節約する事ができます。

ご契約されているネット回線の容量が少ない場合や、その他通信量をたくさん使う場合は難しいと思います。しかし、スタディサプリTOEICの場合は、最低でも3GB程度あれば問題ないかと思います。

スタディサプリTOEICでは各プランどちらも7日間無料で体験できます(※無料期間は申込日を1日目とします)。実際に使ってみて通信量をチェックしてみてください。